ブログ『logical-muscle』へようこそ!
こんにちは!当ブログをご覧いただきありがとうございます!
筆者のRyuと申します。外資系コンサルで働く社会人3年目です。
平日は激務に追われながらも、週3回の筋トレと栄養管理を継続し、
**4ヶ月で8kgの減量(72kg → 64kg)**に成功しました。

📸 Before:2025年3月(体重72kg / 体脂肪率18%)
📸 After:2025年7月(体重64kg / 体脂肪率8%)
減量を始めた理由は?
きっかけはコンサル2年目の冬。
入社時と比べて体重はなんと+10kg!
二郎ラーメンと飲酒のコンボで着実に脂肪を蓄えた結果でした…。
でも、仕事は忙しい。毎日疲れている。
無理な食事制限やハードなトレーニングなんて続くわけがない。
👉 だからこそ、「論理的に、無理せず、成果を出す方法」を徹底的に試行錯誤しました。
一度は失敗した“自己流減量”の経験
実は、1年目の冬にも減量に挑戦しました。
当時は体重67kgから、”炭水化物を大幅カット × 有酸素中心“の生活で3ヶ月7kg減量に成功。
しかし結果は、**筋肉が落ちて“ただ痩せただけ”**の体に。
満足感はなく、リバウンドリスクも大きい、典型的な自己流減量でした。
同期フィジーカーから知識の吸収
そんな中、同じチームで働いていた同期がまさかのフィジーク経験者。
恵まれた環境だと痛感し、積極的に
**筋トレと食事の“基礎理論”**を吸収しはじめました。
仕事以上にPDCAをぶん回し、トレーニングと食事に向き合い始めました。
そして今夏の「超論理的」減量
2年目の冬を経て、今夏に向けて筋肉を維持した減量・ボディメイクを決意。
導き出した答えが、**「筋トレ×食事×超論理戦略」**でした。
やったことはこの3つ:
- 平日はPFCバランスを徹底(タンパク質多め・脂質控えめ)
- 週3回・60分の全身筋トレ(効率重視)
- 減量中でもお菓子・ジュースを“許容ルール”の中で楽しむ
結果的に…
- 体重:72kg → 64kg(−8kg)
- 体脂肪率:18% → 8%(推定)
- 見た目:腹筋が割れ、体が軽くなった
何より、「食べながら痩せた」という安心感と
筋肉を落とさずに成功した納得感は、過去の自己流とは全く違うものでした。
このブログで発信していくこと
logical-muscle は、論理的に体を変えたい人のためのブログです。
これから発信していく内容は…
- 筋トレ初心者でも無理なく続けられる方法
- 減量中でも食べられるおやつ・ジュース紹介
- 食事管理に使えるアプリ・グッズ紹介
- 外資コンサル激務でも続けられた時短トレ術
- 今後挑戦予定「増量フェーズ」の記録
最後に
このブログを通じて、
「自分にもできるかも」と思ってくれたら嬉しいです。
効率よく、無理せず、でも確実に体を変えたい人へ——
あなたの**“論理的な筋肉づくり”のヒント**になれば幸いです!
コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.